こんにちは!
今日から数回に分けてお仏壇をお預かりしてから納品するまでの流れを日記にしようと思います。
その方がお客様・この日記を見られる方に我が社がどういうお仕事をしているかをご理解頂けると思うので。
では、まず今日はお預かりしたお仏壇を解体して補修するところまでを日記にしようと思います。
まず、お客様からお預かりしたお仏壇は我が社の工場に持って帰り解体します。
それから金箔を剥がし、1つ1つ古くなった釘を抜き、そこをパテで補修します。
穴が残ったままだと色を塗っても其の所がそのままになってしまい新品同様には見えませんしね。
本体はペーパーで磨き、塗り直しやすくします。
写真左から:解体の写真
釘穴の補修