当社も本日で無事に業務も終わりました。
今年も色々とお客様にはお世話になり感謝しております。
新年も宜しくお願いします。
新年の営業は1月5日より開始します。
皆様も良いお年をお迎え下さい。
株式会社 佛心堂 一同
月: 2009年12月
お墓のクリーニング 洗浄-2
灯篭の水垢汚れ
特殊な洗剤で汚れを浮かします。
お地蔵さんの汚れを浮かして洗浄します。
灯篭もお地蔵さんも綺麗になりました。
佛心堂トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
お墓のクリーニング 洗浄
今日は岡山県北部にあるお寺の霊園に、お墓クリーニング、コーティングに行ってきました。今日は天気もよく寒さも感じず気持ちよく仕事できました。 当社は年末になると、年内までの完成期限のお墓掃除 管理 修繕 お仏壇修理の納品で毎日バタバタです。今夜はサンタに変身します みなさんも良いクリスマスイブを
特殊洗浄及び洗い 花筒
洗浄後の様子
敷石の水垢取り
洗浄後の様子
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
水害で壊れた仏壇-10
全ての修理が終わったら、組み立てを行いながら
一つ一つ細かくチェックを行います。
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
水害で壊れた仏壇-7
泥水に浸かり下地や木材も傷みが激しいため。
補強修理や補修修理を行いました。
1番破損の酷い置敷居の修理
横板の補修
外扉の補修
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
水害で壊れた仏壇-6
割れてしまっている漆を剥がし下地を作って行きます。
水害によって無くなってしまった部品やパーツを新に作って行きます。
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
水害で壊れた仏壇-4
綺麗に洗った仏壇を乾かし整理します。
金箔や漆が変色し剥がれてしまっています。
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
水害で壊れた仏壇-3
泥を落とした後は、綺麗に水気を引取り
乾かします。
水気を取っています。
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
水害で壊れた仏壇-2
水害で壊れたお仏壇の泥や汚れをまずは、落として行きます。
破損が酷いため丁寧に一つ一つ洗って行きます。
付着した泥を丁寧に落としています。
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151
お墓管理
今日は朝からインターネットで申込の大阪のN様のお墓の見積と、当社管理のお墓の清掃と特殊コーティングに行ってきました。
今日は朝とても冷え込んでいて耳が痛いぐらい寒かったです。
取りあえずN様のお墓の見積から始める事にしましたがお墓が多くて40分ぐらい探して歩き回っていたら体が暖まりました。無事見積もりも完了し
H様のお墓の清掃、整地、コーティング、を終わらせこれから昼食です。
岡山東山霊園です。
磨き中
花立は中にゴミがたまりやすいので
中の水を抜いてゴミも出します。
コーティングをすると水をはじき
汚れを防ぎます
最後はシキミと小菊をお供えして
家の人に変わってご先祖様にご挨拶
トップページ
フリーダイヤル 0120-689-151