こんにちは、今日の岡山市は晴れていましたが
急に曇りだし大雨が降り、涼しくなるかと思いきや
かなり蒸し暑くなっています。
先日兵庫県宍粟市一宮に仏壇の修理に行ってきました
お客様のお宅の近くには揖保川が流れており
川には小さな魚やオタマジャクシが沢山泳いでおり
小さな蝶も飛んでいました。
川の中の生き物
黄色い蝶
※佛心堂HP
フリーダイヤル0120-689-151 担当 渡辺
月: 2011年7月
店舗改装
お疲れです、今日も暑い1日でした、本日は岡山市内のお客宅に4件お伺いし
お盆前と言うことで、仏壇の内扉の網(紗)交換と状態を見てまわってました。
以前もお伝えしましたがお仏壇をこれからも確り守って行く上で、
痛みやすい所なので早めの交換が必要な箇所です。今一度ご確認を
当社佛心堂は8月8日より仏壇修理スペースを広げるため、
店舗改装となります、
またお客様もご来店の時には寛いでいただけるように改装し
修理見学スペースも改装していきます。
看板も新しい看板になりますので楽しみにしておいて下さい。
また写真でご紹介します。
これも皆様のおかげです。感謝しております
今以上にお客様に満足していただけるように社員一同努力
していきます
尚お盆休みは、8月13.14.15.16.の4日間となります。
※佛心堂HP
フリーダイヤル0120-689-151 担当 渡辺
家の長男
おはようございます、岡山は曇りで、暑さが少しましです、
仏壇修理はお盆まで納めの仏壇が沢山あって職人も朝早くから
夜遅くまで修理しています。
お盆前と言うことで、お仏壇の内扉の網の交換や、引き出しのキズの修理依頼で、
お店に持込でこられる方も増えています。
お盆まで休み無しで頑張るみたいです。
私の家の長男の水槽ですが、前からいるオヤニラミ、ピラニア、が
すくすく育っています。
ピラニアは3センチぐらいだったのが、最近は大きくなって
厳つい顔になってきています。
オヤニラミは見ていると懐かしいです、私の子供の頃にはたまに川で見かけたり
していましたが最近は全然見かけません、
夏に水槽を眺めるのは涼しげでいいです。魚も気持ちよさそうに泳いでいます、
なつかしのオヤニラミ
ちょっと厳ついピラニア
さて本日も頑張って参りますので宜しくお願いします。
お宅で仏壇修理をさせていただいています
姫路のS様 広島のY様 いつも有難う御座います
感謝です。
※佛心堂HP
フリーダイヤル0120-689-151 担当 渡辺
ツバメのヒナ
おはようございます、
本日の岡山は晴れています、昨日の台風の雨、風がウソのようです。
先日岡山市内で仏壇修理をして、喉がカラカラになったので、お店に水分補給に
立ち寄ってジュースを飲みながら、ふと上を見てみるとツバメのヒナが、一生懸命
ピーピー力強く鳴いていました。
親鳥も一生懸命えさをヒナたちに運んでいました。
その横にちょっとコワイ不気味な絵が貼ってあり一人で絵を見て笑ってしまいました、
お店の人に聞くとカラスが来るので貼っているそうです。
私が一人でウケて笑ってしまったお店のご主人の力作の絵
本日も各地にお仏壇修理にお伺いしていますので宜しくお願いします。
※佛心堂HP
フリーダイヤル0120-689-151 担当 渡辺