おはようございます、岡山は梅雨入りして、毎日ジメジメ、ムシムシした日が
続いています。
先日よりお寺の仏具の修理に当社職人は入っています。
お寺の仏具はどれも豪華で、金具も沢山使ってあり、昔ながらの工法で
釘も使わず全て組み込み式になっています。
お寺の本堂に付けてある天蓋もすごく大きくて立派です。
お盆までにはきれいに納める予定で、職人山下は夜遅くまで頑張っています。
天蓋の写真 これから修理します。
全て分解して修理していきます
本日も宜しくお願いします。
お問い合わせは0120-689-151
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や先祖に対する
思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った、かけがいのない仏壇を当社職人は
再生し皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂 社員一同