こんばんは、本日無事に
時代の蔵が、オープンしました
お祝いのお花を頂いた皆様
ありがとうございます
こんばんは、明日 5月30日 10:00
古物買取・販売 時代の蔵 オープンです。
こんばんは、今日も天気が良く日中は
日差しが強く表での作業は、暑くなって
来ました。これからどんどん暑くなる前に
体を暑さに慣らして行こうと思います
今日は、Nさん宅に家具の修理を
お預かりのお伺いして来ました
大切に30年間使ってこられたのですが
日に焼け色が薄くなり光沢も無くなり
どうにかならないかとご相談を受け
表面を剥がし塗直しをさせて頂くことになり
お預かりにお伺いして来ました。
こんばんは、先日無事、店舗と事務所の
移転が完了致しました。
店舗のオープンは、5月30日(土)の予定です。
お仏壇の修理は、随時行っておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
倉敷市のTさん宅の100年以上昔のお仏壇の
修理をしています。虫食いやネズミの噛じり
など、傷みがありますが本体は確りしており
昔の物の造りは、長く使えるように丈夫に
造られています。
こんばんは、降り続いた雨も上がり
気持ちの良い風が吹いています。
明日は、岡山県倉敷市に、お仏壇を
お預かりにお伺いしてきます。
お仏像に金箔を押し終え
蒔絵を書いて完成です
こんばんは、台風の影響で一日中
雨が降り、時折大雨になり1m先が
見づらい程でしたが、今は雨も上がり
肌寒い感じです。
明日は、天気は良いようで表での作業を
進めて行こうと思います。
今日は、金箔の下地の調整と金箔押しを
順調に行っています。
こんばんは、ご無沙汰しております
店舗の準備やお仏壇の修理や引越しで
忙しくしております。
お仏壇修理に広島県、大阪府、和歌山県へ
お伺いし。
お仏壇の引越しで大分県から静岡県へ
山口県から兵庫県へお仏壇の引越しと
バタバタとしています。
来週は、島根県、大阪府へお伺いします。
こんばんは、今日も良い天気で汗を流しながら
引越し作業と店舗の準備を行っています
普段通り、お仏壇の修理や納品と引越作業で
バタバタと忙しくしています。
店舗完成が5月半ば位になる予定で
店内の準備が終わりopenは末になりそうです。