月: 2018年10月
納骨堂
本日は大阪の提携工場まで、お寺に設置する納骨堂を見学にいってきました。
木加工で作成、塗り 蒔絵 でとても繊細で鮮やかなものでした。
これから、沢山のお寺さんに自信を持って紹介していきます。
これまで、お墓を建てるには、沢山の費用がかかり管理も大変でした。
これで、少しは解消できればと思います。
これまでの先祖供養とは変わってしまいますが、
お仏壇修理専門店佛心堂HP
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や
先祖に対する思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った仏壇を当社職人は再生し
皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂
2018年10月19日のつぶやき
山口県に納品に
お疲れ様です。
お預かりしていた、金仏壇 修理が、完了し山口県長門市に、納品にお伺いして来ました。海沿いのお宅で空気も景色もとてもよく仕事でいきましたが、気持ちよく納品できました。
仏壇も100年近く経つ仏壇でしたか、この先何十年も安心して使っていただけるように、全体に手を加えて再生、修理しております。
山口県の皆様ありがとうございました。
お仏壇修理専門店佛心堂HP
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や
先祖に対する思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った仏壇を当社職人は再生し
皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂