月: 2019年2月
仏壇修理と仏壇引越
こんにちは。今日の岡山は晴れです。先週から春めいて暖かい日が続いています。
このまま、暖かい日が続いて春になるのでしょうか??
さて、本日もたくさんのお問合せ有難うございます。
引越シーズンが徐々に始まっているようで、仏壇の移動のお問い合わせを多数頂いています。
佛心堂では安心してお任せして頂けるように、専門のスタッフが対応いたします。
よく、お仏壇の中にある仏具などは出しておいたほうがいいのですか?と聞かれますが
スタッフが出しますので、そのままにしておいてください。
不明な点などありましたら、スタッフに確認してみてください。
お仏壇修理専門店佛心堂HP
www.youtube.com/watch?v=ffLrJxuo1uo
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や
先祖に対する思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った仏壇を当社職人は再生し
皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂
2019年02月19日のつぶやき
仏壇修理と仏壇引越
こんにちは。今日の岡山は朝から雨が降っています。
先週末に岡山では、西大寺会陽がありました。岡山で有名な『はだか祭り』です。
ニュースで見ましたが最近は外人さんの参加者が増えているようです。
私が中学生の時に担任の先生がクラスの生徒全員の名前を書いたさらしを巻いて参加し、
受験の合格祈願をしてくれたのがすごくいい思い出です。
さて、本日もたくさんのお問合せ有難うございます。
今日はまた先日の続きで飾り棚の修理写真を載せます。
お仏壇修理専門店佛心堂HP
www.youtube.com/watch?v=ffLrJxuo1uo
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や
先祖に対する思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った仏壇を当社職人は再生し
皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂
2019年02月18日のつぶやき
仏壇修理と仏壇引越
こんにちは。今日の岡山は晴れです。なんとなく春が近づいてきたのかな~という感じです。
日差しがちょっとづつ暖かくなっているような気がします。
さて、本日もたくさんのお問合せ有難うございます。
転勤や引越のシーズンが近づいてきましたね。最近は仏壇の移動のお問い合わせがすごく増えてきました。
あわせて、移動中に傷が入ったとか、落として仏壇が壊れた・・・というお問合せも増えてきています。
仏壇の移動は専門の佛心堂にお任せ下さい。
お仏壇修理専門店佛心堂HP
www.youtube.com/watch?v=ffLrJxuo1uo
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や
先祖に対する思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った仏壇を当社職人は再生し
皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂
2019年02月15日のつぶやき
仏壇修理と仏壇引越
こんにちは。今日も岡山は寒いです。空気と風が冷たいです。
早くあったかくなってほしいです。春が待ち遠しいです。
さて、今日もたくさんのお問合せありがとうございます。
今日は先日の飾り棚のその後の写真です。補修と下塗りが終わって後は本塗りです。
お仏壇修理専門店佛心堂HP
www.youtube.com/watch?v=ffLrJxuo1uo
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や
先祖に対する思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った仏壇を当社職人は再生し
皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂
2019年02月14日のつぶやき
仏壇修理と仏壇引越
こんにちは。今日の岡山は風が冷たくて寒いです。先日岡山にも雪が積もりました。
どうやら4年ぶりの雪らしいです。
毎年バレンタインの時期はすごく寒いような気がしますがやっぱりきたかー・・・
という感じですね。
さて、引越のシーズンが近づいてきましたね。佛心堂にも仏壇移動のお問い合わせが増えてきました。
ありがたいことです。佛心堂は仏壇の修理と引越を専門にしている業者です。
安心してお問合せ下さい。
お仏壇修理専門店佛心堂HP
www.youtube.com/watch?v=ffLrJxuo1uo
佛心堂は皆様の大切にお守りしているお仏壇や
先祖に対する思い入れを守っていきます。
仏壇は大切に使っていても毎日手を合わせお参りをしていたら、
必ず痛んだり壊れたりしてしまいます
先祖代々からの思い入れの入った仏壇を当社職人は再生し
皆様の思い入れや先祖に対する思いを大切にし、
次の世代に残して行くという考えで社員一同頑張っています
佛心堂